メールでお問い合わせ

受付 9:00~18:00(土日祝も可!)

048-782-4771

オーストラリアのUnclaimed Money(未請求資産)返還請求と相続手続き – 専門家による安心のサポート

オーストラリア国内で銀行の預金口座や取引が長期間放置されていた場合、

一定期間経過後に資金が政府(ASIC)に移管され、

「Unclaimed Money」として管理されます。

 

【対象となる例】

・長期間入出金のない口座(通常7年以上取引なし)

・解約忘れ・放置された預金口座

・亡くなった方名義の資金

・法人口座・休眠信託口座 など

 

金融機関がお客様に連絡取るためには、

お客様のメールアドレス、電話番号、住所などの個人情報が最新のものであることが重要です。

 

お客様の有効な郵便住所が判明している場合は、未請求金となる可能性のある資金に関する

手紙が送られてくる場合があります。。

手紙に記載されている期日までに返信をしない場合、口座は解約され資金はオーストラリア政府に移管されます

 

 

そのような状況になってしまった資産につきましても、

弊所でUnclaimed Moneyの返還請求代行サポートが可能です。

 

 

必要書類の準備(一般例)

・本人確認書類(パスポート、運転免許証など)

・該当口座の証明(通帳や取引明細などがあれば)

・所有権を証明する書類(例:住所証明や当時の契約情報)

・相続の場合はさらに死亡証明書(Death Certificate)や遺言書(あれば)または相続人関係の説明資料など

・遺言がある場合 → Probate(検認) が必要なケースあり

・遺言がない場合 → 相続人代表に対してLetters of Administration(管理命令)が裁判所から出されることもあり。

 

 

弊所では、オーストラリアのUnclaimed Money(未請求資産)

返還請求と相続の代行サポートを行っております。

 

 

日本にいたまま現地に行くことなく、資産の返還手続きをトータルサポートいたします!

【注意点】

  • オーストラリア国外(日本)からの申請は非常に煩雑

  • 書類不備や認証不備で手続きが止まるケースが多い

  • Probateなどが必要な場合、現地弁護士の関与も視野に入れる必要があります

 

 

これまで弊所にご依頼いただいたオーストラリアのUnclaimed Money(未請求資産)返還請求と相続手続きは、100%解約成功しております。

 

 

オーストラリアのUnclaimed Money(未請求資産)と相続手続き

返還請求手続と相続代行サポート:800,000円~

 

※口座の状況によって異なりますので、お見積もりは当事務所にお気軽にメールにてお問い合わせください

 

一覧へ戻る