メールでお問い合わせ

受付 9:00~18:00(土日祝も可!)

048-782-4771

ブログ

ハワイ州Unclaimed Property(未請求資産)返還請求と相続手続き – 専門家による安心のサポート

ハワイによく訪れる方やハワイで不動産を保有されている方、またビジネス取引やアメリカでのドル建ての高金利

での運用目的などでハワイに口座を開設される方は多くいらっしゃるかと思います。

一部の銀行では、日本語対応のサポートがあり大変便利です。

 

しかしながらコロナ禍に渡航できずそのまま数年間放置していたら

「Dormant/Inactive Notification」というお知らせという休眠口座への移行の通知が届いたり、

休眠口座となった後、さらに一定期間(通常約5年)取引がない場合、

「Escheated Account」または「Abandoned Account(放棄された口座)」として

口座の残高は州政府に移管されてしまった方がいらっしゃるかもしれません。

 

休眠口座になると、銀行明細書の送付停止やオンラインバンキングのアクセス制限が行われることがあります。

州政府に移管された後は、銀行はその口座に対する管理権限を失います。

移管後の資金を取り戻すには、州政府の未請求資産プログラムを通じて手続きを行う必要があります。

州への返還請求は英語のみでの手続きです。

 

 

さらに口座保有者がお亡くなりになって相続手続きが発生した場合には本人確認書類や相続関係を証明する書類が必要です。

提出する相続書類はすべて英語に翻訳し、ハワイ州の規定に沿った形式で公証された書類を提出しなくてはなりません。

 

 

 

 

弊所では、ハワイ州Unclaimed Property(未請求資産)返還請求、

相続手続き代行を行っております。

 

日本にいたまま現地窓口に行くことなく、資産の返還手続きや相続手続き

トータルサポートいたします!

 

 

 

口座を開設した時には日本語サポートなどもあり容易に運用できたけれど、州への返還請求や相続手続きが発生すると

大変な時間と労力がかかることを念頭に置いてください。

 

これまで弊所にご依頼いただいた

ハワイ州Unclaimed Property(未請求資産)返還請求や相続手続きは、

現地にいかず100%解約成功しております。

 

 

 

ハワイ州Unclaimed Property(未請求資産)返還請求の相続手続き

手続代行サポート:750,000円~

※口座の状況(単独名義か共有名義か、凍結しているか否か等)によって異なりますので、

お見積もりはメールにてお気軽にお問い合わせください。

※相続手続きが発生しない場合のハワイ州Unclaimed Property(未請求資産)返還請求の費用見積もりは異なります。

お気軽にお問合せください。

 

一覧へ戻る