-
海外口座解約相続 愛知県 E様
海外口座解約相続サポート(単独口座、電子送金手続含む)
愛知県
E様
- 提出国
- ドイツ
- 手続種類
- ●公的書類の取得代行(戸籍等)
●英語オリジナルフォーム作成
●法定相続証明情報の申請
●外国語書類の日本語翻訳(Antrag auf Erteilung eines Erbscheins sowie eidesstattliche Versicherung等)
●公証人・外務省アポスティーユ認証手配
●ドイツ弁護士認証手配
●海外の金融機関および現地弁護士とのやりとり(Eメール・送付状・レター・国際電話)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?報告を都度してくれました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応していただき安心できました。
一言コメント
亡くなった娘がドイツの銀行に口座を持っていたことが分かりました。口座を開設したのが50年前のため資料もほとんど残っておらずどのように手続きしたらいいか分からないため先生に手続きの代行をお願いしました。ドイツ弁護士や手続きに必要な日本の弁護士の先生もご紹介いただき安心しました。途中、ドイツの口座に代理人の設定がされていることが発覚したり、ドイツの年金機構とのやり取りが必要になるなど到底自分では対処できないこともあったので先生にお願いして良かったと思いました。長い間、本当にお世話になりありがとうございました。
-
翻訳認証(アポスティーユ認証) 埼玉県 E様
死亡記載事項証明書の翻訳認証(アポスティーユ認証)
埼玉県
E様
- 提出国
- デンマーク
- 手続種類
- ●英語翻訳(死亡記載事項証明書)
●公証人認証(アポスティーユ認証取得)
●Declaration作成
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
顧問先でデンマークに年金請求するのに死亡診断書の英訳アポスティーユが必要とデンマークの年金事務所に言われたそうで自分のところでは対処難しいのでネットで検索していたところ、自分の事務所の近くにやってくれるところがあると知りお願い致しました。迅速に対応していただき助かりました。また何かありましたら是非宜しくお願いします。
-
Unclaimed Propertyカリフォルニア州(未請求資産)請求 奈良県 Y様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続含む)
奈良県
Y様
- 提出国
- アメリカ(CAカリフォルニア州)
- 手続種類
- ●州政府の指定フォーム作成支援(W-8BEN含む)
●英語オリジナルフォーム作成
●公証人認証・法務局長押印確認・アポスティーユ認証支援
●パスポート認証
●英語翻訳(運転免許証等)
●公証人認証支援
●海外の州政府とのやり取り(レター・Eメール・送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応して頂き安心できました。
一言コメント
カリフォルニアの銀行にある私の口座が閉鎖さており、同銀行のカスタマーサービスに問い合わせたところ州のstate controllerに問い合わせて所定の申請をするように言われました。state controllerに電話しましたが、私の英語力では対応できませんでした。申請に必要な文書の作成などのサポート内容や費用など後押す段できればと考えてご連絡しました。公証役場との調整など細かいところまでご対応いただき、カリフォルニア州より小切手が手元に届きました。本件では、昨年より本当にお世話になりました。心より感謝いたします。
-
翻訳認証(アポスティーユ認証) 東京都 A様
卒業証明書・成績証明書のアポスティーユ認証と、戸籍の翻訳認証
東京都
A様
- 提出国
- 韓国
- 手続種類
- ●英語翻訳(戸籍謄本)
●公証人認証(アポスティーユ認証取得)
●Declaration作成
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?とても対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せできました。
一言コメント
韓国の大学3校に秋入学の出願をするので、そのために必要な書類
・戸籍謄本3通の英語翻訳と公証人の認証
・高校の成績証明書(英文)3通の公証人の認証+アポスティーユ認証
・高校の卒業証明書(英文)3通の公証人の認証+アポスティーユ認証
をお願いしました。すぐに対応いただき助かりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。 -
Unclaimed Propertyネブラスカ州(未請求資産)請求 埼玉県 J様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続含む)
埼玉県
J様
- 提出国
- アメリカ(NEネブラスカ州)
- 手続種類
- ●州政府の指定フォーム作成支援(W-8BEN含む)
●英語翻訳(運転免許証・公共料金等)
●パスポート認証
●公証人認証支援
●海外の金融機関とのやりとり(国際電話)
●海外の州政府とのやり取り(レター・Eメール・オンラインでの書類提出)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応して頂き安心できました。
一言コメント
1999年にアメリカのオンライン証券口座を開設し、2002年までは取引をしていたのですが、その後引っ越しをしてしまい、すっかり放置していました。妻やこどもの病気、入院が続いたせいで海外に口座を保有していることすら失念していました。アメリカのカスタマーサービスにメールを送付したところ、電話をくださいと言われ、電話で交渉できるほどの英語力がないため一度断念し、今に至るという状況でご相談しました。最初の電話相談で診断いただき、まさかのネブラスカ州に資産が移管されていることを指摘していただきました。自分には想定外のことでしたので、依頼して本当によかったです。州に移管される前の銀行への確認や、州への返還請求手続きも段取りよく進めていただき助かりました。お力貸していただき感謝申し上げます。