-
Unclaimed Propertyオハイオ州(未請求資産)請求 千葉県 R様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続含む)
千葉県
R様
- 提出国
- アメリカ(OHオハイオ州)
- 手続種類
- ●公証人認証支援
●W-8BENフォーム作成支援
●州政府の指定フォーム作成支援
●英語翻訳(運転免許証・戸籍等)
●海外の州政府とのやり取り(Eメール・送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?とても対応が早かったです。
安心感は
いかがでしたか?安心してお願いできました。
一言コメント
アメリカのオハイオ州滞在時の銀行口座が凍結、州に資産が移管され、現在、Unclaimed Property(未請求資産)となってしまい、オハイオ州のホームページも日本からつながらないようでどうしたらよいのか困っておりました。こちらのサイトを見てご相談させていただいたところ、UnclaimedProperty返還請求の実績が多くあるとのことでご依頼させていただきました。無事に小切手が手もとに届き、小切手の現金化の方法についてもお教えくださり助かりました。この度はありがとうございました。
-
Unclaimed Propertyデラウェア州(未請求資産)請求 東京都 N様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続き含む)
東京都
N様
- 提出国
- アメリカ(DEデラウェア州)
- 手続種類
- ●公証人認証支援
●州政府の指定フォーム作成支援
●英語翻訳(運転免許証・公共料金等)
●パスポート認証
●海外の州政府とのやり取り(レター・Eメール・オンラインでの書類提出)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応して頂き安心できました。
一言コメント
会社のストックオプションで米国の証券会社で保有していた株がEscheatmentされ、米国の州政府で管理されていると通知がきて自分ではよく手続きがわからないのでホームページをみてご依頼しました。デラウェアDE州から小切手が返還されるのに7か月近くかかると最初から時期を教えていただいていたので気長に待てました。無事承認され、小切手が自宅に送付され、安心しました。いろいろ手続きいただき、本当にありがとうございました。
-
海外口座解約 東京都 H様
海外口座解約サポート(共有口座、Term Deposits(定期預金)中途解約、電子送金手続き含む)
東京都
H様
- 提出国
- オーストラリア
- 手続種類
- ●金融機関指定フォーム作成支援
●英語オリジナルフォーム作成
●英語翻訳(運転免許証等)
●公証人認証支援
●パスポート認証
●海外の金融機関とのやりとり(セキュアメール・FAX・Eメール・国際電話)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?とても対応が早かったです。
安心感は
いかがでしたか?安心してお願いできました。
一言コメント
オーストラリアに行ったときに現地投資用で口座を作ったのですがコロナでいつ行くことができるかもわからないのでこのままにしておくのが不安になりました。オンラインバンキングにはログインできるものの定期預金があり中途解約しないといけないので自分で解約するのは手続きが複雑になると思いご相談しました。コロナのこともあるので資金が戻ってくるのは多少時間がかかると覚悟していましたが、とても順調に進めていただき依頼から1か月半で送金が完了しました。早期に決着がついてよかったです。サポートいただきありがとうございました。
-
翻訳認証(アポスティーユ認証) 神奈川県 A様
婚姻受理証明書の英語翻訳認証
神奈川県
A様
- 提出国
- フィンランド
- 手続種類
- ●公証人・法務局長押印確認・アポスティーユ翻訳認証
●Declaration作成
●婚姻受理証明書の翻訳
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
婚姻届受理証明書に対し、英訳、外務省アポスティーユが必要と言われました。提出先がフィンランドのため、行政書士の翻訳とそれに対するアポスティーユが必要となりましたのでご依頼させていただきました。すぐにお見積りを出していただき、早々にお手続きいただいたので助かりました。ありがとうございました。
-
海外口座解約相続 東京都 Y様
海外口座解約相続サポート(単独口座、電子送金手続含む)
東京都
Y様
- 提出国
- 香港
- 手続種類
- ●英語翻訳(法定相続証明情報等)
●公証人・法務局長押印確認・外務省アポスティーユ認証手配
●外国語書類の日本語翻訳(Affirmation or Affidavit by Administratrix(Wife’s Application) / Ex-parte Application under Rule 29(b)4/FORM / Affirmation or Affidavit verifying the Schedule of Assets and Liabilities / DEED OF CONSENT等)
●公的書類の取得代行(死亡届記載事項証明等)
●海外の金融機関および現地弁護士とのやりとり(Eメール・送付状・レター)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?報告を都度してくれました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
義父が亡くなった後に香港に投資信託口座を持っていたことが判明しました。相続税の申告が必要で税理士さんに依頼していたので、香港口座の相続手続きも相談したところ自分のところではできないと言われてしまい、どうしていいか困っておりました。インターネットで調べていたらこちらの事務所のサイトを拝見してご相談しました。費用感も事前に教えていただけたので安心できました。Grant of Letter of Administrationが必要とのことで香港の弁護士さんの手配もしていただき心強かったです。相続人である義母の体調もよくなかったので心配でしたが、無事に解約手続きをすべて完了していただき家内共々安堵致しました。
ここまで色々と援助頂き、誠にありがとうございました。