-
Unclaimed Propertyカリフォルニア州(未請求資産)請求 東京都 H様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続含む)
東京都
H様
- 提出国
- アメリカ(CAカリフォルニア州)
- 手続種類
- ●公証人認証支援
●英語オリジナルフォーム作成
●英語翻訳(運転免許証等)
●パスポート認証
●州政府の指定フォーム作成支援(W-8BEN含む)
●海外の州政府とのやり取り(送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
海外赴任時に開設したアメリカの銀行口座を放置したままでいたら、カリフォルニア州から資産が移管されていますと通知が届いて何のことやらよくわからずネットで検索したところ、こちらの事務所のサイトにたどりつきました。お電話で相談したところ、Unclaimed Propertyの請求について経験の多さを感じたのでお任せしました。都度段取りやスケジュールも教えていただけたので、安心できました。長期に渡ってのご対応ありがとうございました。非常に助かりました。
-
海外口座解約 東京都 T様
海外口座解約サポート(単独口座、口座凍結解除activate手続、電子送金手続含む)
東京都
T様
- 提出国
- 香港
- 手続種類
- ●行政書士翻訳認証
●英語オリジナルフォーム作成
●金融機関指定フォーム作成支援
●英語翻訳(運転免許証等)
●海外の金融機関とのやりとり(レター・国際電話・送付状・Eメール・チャット)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお願いできました。
一言コメント
香港に投資用口座を持っているのですが、ほとんど使用していなく、オンラインバンキングのログインもパスワードを間違えてしまってログインできなくなってしまいました。さらに、入出金がないと凍結させると言う連絡が来たので、これを機に解約したいと考えご相談しました。銀行に登録したサインも忘れてしまったがゆえにいろいろとご面倒をおかけしました。大変お世話になりありがとうございました。
-
Unclaimed Propertyカリフォルニア州(未請求資産)請求 岡山県 Y様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続含む)
岡山県
Y様
- 提出国
- アメリカ(CAカリフォルニア州)
- 手続種類
- ●公証人認証・法務局長の押印確認・アポスティーユ認証支援
●英語オリジナルフォーム作成
●英語翻訳(運転免許証等)
●パスポート認証
●州政府の指定フォーム作成支援(W-8BEN含む)
●海外の州政府とのやり取り(Email・レター・送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
アメリカの休眠口座が解約されて、休眠口座の資金がカリフォルニア州へ移管されてしまいました。州への請求の仕方がわからないのでご依頼しました。COVID-19の大流行と人員の制限により、クレームの処理にこれが180日から220日間に延長されたとのことで、小切手が手もとに届くまでに時間がかかりましたが、引っ越す前に無事に終了してくれてよかったです。長い間お世話になりました。中村先生のお力添えに感謝いたしております。
-
海外口座解約 神奈川県 A様
海外口座解約サポート(単独口座、電子送金手続含む)
神奈川県
A様
- 提出国
- マレーシア
- 手続種類
- ●公証人認証支援
●金融機関指定フォーム作成支援
●英語オリジナルフォーム作成
●英語翻訳(運転免許証等)
●海外の金融機関とのやりとり(Eメール・送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?すぐに動いてもらいました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお願いできました。
一言コメント
マレーシアで不動産を買おうとして一時口座開設したものの結局買わないままだったのに口座はそのまま残してしまっていました。オンラインバンキングで全額日本へ送金しようとしたものの上限額が低くて送金できなかったので、専門家に依頼しようと思いました。面倒な手続きを代行していただき長い道のりでしたが、この度の解約手続きのサポート、色々ありがとうございました。
-
海外口座解約相続 東京都 C様
海外口座解約相続サポート(共有口座、小切手郵送手続含む)
東京都
C様
- 提出国
- アメリカ
- 手続種類
- ●金融機関指定フォーム作成支援
●英語オリジナルフォーム作成
●英語翻訳(遺産分割協議書等)
●公証人認証支援
●W-8BENフォーム作成
●現地裁判手続きサポート
●現地相続税申告手続きサポート(IRSへのForm 706-NA)
●海外の金融機関および現地弁護士、会計士とのやりとり(国際電話・Eメール・送付状・レター)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?報告を都度してくれました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
義父がアメリカ住んでいて給与口座としてアメリカの銀行口座をもっていました。相続の手続きを進めるにはOhio Probate Estate Documents とTransfer Certificate issued by the U.S. Internal revenue Office(IRS)Form 706-NAを提出するようにというレターが届きどうしたらよいものか困り果てておりました。オハイオ州の弁護士・会計士の手配からすべてお任せできて大変ありがたかったです。無事にすべて終了していただきありがとうございました。