-
Unclaimed Propertyオーストラリア(未請求資産)請求 愛知県 H様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座・電子送金手続含む)
愛知県
H様
- 提出国
- オーストラリア
- 手続種類
- ●公証人認証・法務局長の押印確認・アポスティーユ認証支援
●英語オリジナルフォーム作成
●金融機関指定フォーム作成支援
●英語翻訳(運転免許証、住民票等)
●パスポート認証
●海外の金融機関とのやり取り(国際電話、Eメール)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
30年以上前のオーストラリアに凍結された口座がありました。5年前に別の事務所のサポートを受けて手続きを行いましたが、解決できずにここまできました。この問題を解決したく、また別の事業所に、お問合せしてみましたが、費用の説明などしていただけず報酬金額が正当な金額かもよくわからず依頼をためらっていました。
そんな時にこちらの事務所にお問合せをしたところ、費用についても丁寧に教えていただきお願いさせていただきました。私は英語もあまりわからないし、他の事務所でも手続きが進まなかったのでほとんど諦めていたのですが、無事手続き終えていただきました。色々とお手数をおかけしたと思います。本当にありがとうございました。 -
海外口座解約 東京都 K様
海外口座解約サポート(共有口座・口座状況調査含む)
東京都
K様
- 提出国
- アメリカ(SDサウスダコタ州)
- 手続種類
- ●海外の金融機関とのやりとり(国際電話)
●Unclaimed Property(未請求資産)の状況調査
●海外の金融機関の口座状況確認
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?とても対応が早かったです。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応して頂き安心できました。
一言コメント
アメリカに駐在していたときに開設した口座をそのままにして帰国してしまいました。毎月の維持手数料が引かれているので、口座残高がマイナスになってしまってるのではと気が気ではありません。気がかりがあるままなのも気持ちが悪いので、どこか海外口座の解約手続きをやってくれるとこがないかと検索したところ、こちらのサイトを見つけました。
調査していただいたところ、アメリカの銀行口座はすでに解約されていて、SDサウスダコタ州へ移管されていたようです。自分では調べることが難しかったので、色々とご確認いただき、ありがとうございました。 -
海外口座解約相続 北海道 M様
海外口座解約相続サポート(単独口座・電子送金手続き含む)
北海道
M様
- 提出国
- オランダ
- 手続種類
- ●英語オリジナルフォーム作成
●金融機関指定フォーム作成支援
●英語翻訳(死亡診断書、法定相続証明情報、戸籍謄本、免許証等)
●公証人認証・法務局長押印確認・アポスティーユ認証支援
●海外の金融機関とのやりとり(オランダ語および英語でのレター、Eメール、国際電話、送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお願いできました。
一言コメント
オランダに居た弟が帰国後死亡しました。その後オランダの銀行から取引明細のような書類が送られてきたのですが、要領がよくわかりませんでした。オランダにある預金の解約とか相続についてのすべて一切を丸ごとおねがいしたいとお問合せしたところ引き受けてくださり安心しておりました。
相続なので1年以上かかると覚悟をしていましたが、思いがけずこんなに早く終わらせていただき感謝いたします。本当にお世話になりました。ありがとうございました! -
海外口座解約 東京都 Y様
海外口座解約サポート(共有口座・口座凍結解除activate手続き・住所変更・オンラインバンキングでの電子送金手続き支援含む)
東京都
Y様
- 提出国
- アメリカ
- 手続種類
- ●公証人認証・法務局長の押印確認・アポスティーユ認証支援
●英語オリジナルフォーム作成
●金融機関指定フォーム作成支援(W-8BEN含む)
●英語翻訳(運転免許証等)
●パスポート認証
●オンラインバンキングでの設定登録修正支援
●海外の金融機関とのやりとり(レター・Email・国際電話・送付状・FAX・チャット)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?対応が早く助かりました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお願いできました。
一言コメント
アメリカに留学したときに開設した口座を、アメリカで勤めたのでずっと使っていましたが、日本に帰国してからしばらく放置したままにしていました。思い出してアメリカの銀行に電話したら、「このまま取引がないと解約して小切手を登録の住所に郵送して終わりにします」と言われました。ただし送付先はmailing addresがアメリカの会社の設定になっているので、そちらに郵送するから日本へは郵送できないと言われてしまいました。その会社は今月末に退職するので急いで解約してしなければいけないのですが、日本へ小切手送付ができないといわれ自分ではどうにもできないと思いご相談しました。
銀行側の手違いで電話番号の登録がまちがっていたり、書類の指示の間違えなどトラブルがあり大変な手続きとなりましたが、あきらめずに対応していただいたおかげで無事にcloseできました。長い手続でしたが、おかげさまでやっとゴールにたどり着いたようです。ありがとうございました。 -
海外口座解約 東京都 S様
海外口座解約サポート(単独口座)
東京都
S様
- 提出国
- アメリカ
- 手続種類
- ●公証人認証・法務局長の押印確認・アポスティーユ認証支援
●英語オリジナルフォーム作成
●海外の金融機関とのやりとり(国際電話)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?驚く程早くに対応してくれました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応して頂き安心できました。
一言コメント
New Yorkに勤務していたときに現地で銀行口座を開設しました。帰国し、Tax Returnなどの用途もなくなりましたので口座を解約したかったのですが、現在の勤務先では海外出張がなく、口座解約のためだけにNew Yorkに旅行に行くつもりもなかったので、New Yorkへ行かなくて解約を代行していただけるのではお願いしたいと思い相談しました。ログインさえできるようになれば、自分でオンライン送金できるので、ログインできるようにしてもらい、口座解約手続きをお願いしました。この度は迅速にご対応いただき誠に有難うございました。