-
Unclaimed Propertyカリフォルニア州(未請求資産)請求 埼玉県 A様
Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート(単独口座、小切手送付手続含む)
埼玉県
A様
- 提出国
- アメリカ(CAカリフォルニア州)
- 手続種類
- ●州政府の指定フォーム作成支援(W-8BEN含む)
●英語オリジナルフォーム作成
●公証人認証支援
●パスポート認証
●英語翻訳(運転免許証等)
●海外の州政府とのやり取り(レター・送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応して頂き安心できました。
一言コメント
Unclaimed Propertyの請求サポートをお願いしました。カリフォルニア州に口座があることまでは出来たのですが、その後の提出書類の対応をお願いしました。氏名は変更なかったのですが、住所がニューデリにいたころのままの登録になっていて、住所は日本に戻ってきている状況でした。ご相談する前に費用について不安がありましたが、事前に分かりやすく教えてもらえたので安心してお願いできました。申請から小切手到着までスムーズに終わりほっとしています。この度はありがとうございました。
-
翻訳認証(アポスティーユ認証) 東京都 L様
行政書士翻訳認証(住民票)
東京都
L様
- 提出国
- オーストラリア
- 手続種類
- ●英語翻訳(住民票)
●行政書士翻訳認証(住民票)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?丁寧に対応していただき安心できました。
一言コメント
以前オーストラリアのビザ取得のために翻訳認証を依頼しましたが、追加で翻訳をお願いした書類ができたので再度依頼させていただきました。至急でお願いしたにもかかわらず迅速にご納品いただけて助かりました。この度は誠にありがとうございました。また何か機会がありましたらその際はお願いいたします。
-
海外口座解約 愛知県 Y様
海外口座解約サポート(単独口座、口座凍結解除activate手続、住所・電話番号変更、電子送金手続含む)
愛知県
Y様
- 提出国
- アメリカ
- 手続種類
- ●英語オリジナルフォーム作成
●金融機関指定フォーム作成支援
●公証人認証支援
●英語翻訳(運転免許証等)
●海外の金融機関とのやりとり(Eメール・送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?驚く程早くに対応してくれました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
破産手続きでハワイにある銀行口座の解約手続きを進めているもののうまくいかず頓挫しておりご相談しました。2年前からハワイの銀行からのレターも届かなくなっていたので、どうなることかと心配していましたが、なんと素早かった!中村先生、他スタッフの方のおかげをもちまして、無事、海外口座預金の回収を完了することができました。心より感謝申し上げます。
-
海外口座解約 東京都 K様
海外口座解約サポート(共有口座、住所・電話番号変更、小切手送付手続含む)
東京都
K様
- 提出国
- アメリカ
- 手続種類
- ●英語オリジナルフォーム作成
●公証人認証支援
●英語翻訳(運転免許証等)
●海外の金融機関とのやりとり(送付状・メール)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?問合せ後迅速に対応していただけました。
安心感は
いかがでしたか?安心してお任せすることができました。
一言コメント
アメリカの銀行口座について、口座の凍結を防ぐにはオンラインバンキングへのアクセスを定期的に行う必要があるのですが、2重セキュリティーになっており、2つ目のパスワードは海外の電話番号がないと入手できないため、毎回、電話にてオペレーターからこの2つ目のPWを入手してアカウントにアクセスしていました。手間がかかり、今後口座を使う予定もないため、閉鎖しようと思い立ち相談させていただきました。依頼してから約2か月程度で小切手が手もとに到着しました。これまで、各手続きにおいて遅延なく、またトラブルもなく進めていただきましたこと、誠にありがとうございました。このたびは、迅速かつご丁寧にご対応をいただき、心より感謝いたします。
-
海外口座解約 東京都 Y様
海外口座解約サポート(単独口座、口座凍結解除activate手続、住所変更、電話番号変更、小切手送付手続含む)
東京都
Y様
- 提出国
- アメリカ
- 手続種類
- ●英語オリジナルフォーム作成
●公証人認証支援
●金融機関指定フォーム作成支援
●英語翻訳(運転免許証等)
●海外の金融機関とのやりとり(送付状)
当事務所のスピード
対応はいかがでしたか?迅速に対応してもらいました。
安心感は
いかがでしたか?全てお任せできて安心しました。
一言コメント
アメリカNY駐在時にアメリカの銀行に口座を開設していましたが、今般銀行から凍結させないため「Formに署名と認証(signed and notarized)を受けて提出するように」とレターが送られてきました。認証(notarized)の仕方がわからなかったのと、この際出金し同口座を閉じたいのですが、IDが分からなかったので専門家にサポートを頼みました。
不安だった認証については全てお任せできて安心しました。対応すべきことについても都度丁寧に教えていただき無事に口座を閉じることができたのでサポートをお願いして良かったです。ありがとうございました。