海外口座解約サポート(銀行・証券・投資信託)
-
海外口座に関する諸問題でお困りの方
- ◆海外銀行口座、海外ファンド(証券)を解約したい。
- ◆海外口座を凍結させないために「送られてきたFormに署名と認証(signed and notarized)を受けて提出するように」とレターが送られてきたが、認証(notarized)の仕方がわからない。提出期限が迫っているので専門家に頼みたい。
- ◆海外口座を長期間放置していたら、ログインできなくなってしまった。
- ◆海外口座を長期間放置していたら、Unclaimed Propertyとして州に移管される旨の通知がきてしまった。
- ◆口座凍結(inactive)してしまったので口座凍結解除(activate)したい。
- ◆口座を保持するためにパスポート認証を提出するように言われた。
- ◆結婚して住所と氏名が変わるので変更手続きをしたい。 運転免許証や結婚証明書の翻訳を提出するように言われた。
- ◆海外銀行・海外証券会社からレターが届いて、何かを提出しないといけないようだ。 英語でのレターの読み込みに自信がなく手続きのトータルサポートをしてほしい。
- ◆海外口座を共同名義で持っていたが、共有者が亡くなったため、単独名義に変更したい。
- ◆留学時に現地で口座解約をせずに日本へ帰国してしまい、手続きをどう進めていいかわからない
- ◆解約したいとメールしてみたけど、返信がこなくてそのままになってしまった
- ◆メールが来たけれど意味がよくわからない
- ◆時間がなくて慣れない解約作業に時間がかけられない
等でお困りの方、当事務所にメール・お電話にてお気軽にご相談下さい。
※長期的に銀行預金口座に動きがなく、休眠預金となっている場合は、未請求資産(Unclaimed Property)となり、政府に移管されます。 その場合手続きは通常の口座解約手続きとは異なりますので、未請求資産 Unclaimed Property(未請求資産)請求サポート のページよりご相談下さい。
-
当事務所のサポート内容
当事務所では、海外の金融機関(銀行・証券会社・投資会社)に対し
- ・海外口座解約に必要な書類の確認
- ・口座解約申込書(Account Closure Request)の作成
- ・送金指示書(Transfer Funds Form)の作成
- ・変更届(Change of Account Information Form)の作成(住所・氏名・電話番号・メールアドレス等)
- ・運転免許証・公共料金(電気水道ガス)領収書・婚姻証明書(戸籍)等の翻訳
- ・公証人認証(Notarized)・アポスティーユ認証(Apostille)・領事認証(Consular Authentication)
- ・その他必要な外国語の指定フォーマットの作成
- ・その他必要な外国語の文書の作成
- ・海外の金融機関との国際電話・Email・レターのやりとり等
海外口座解約や凍結解除等の諸問題を解決できるまで のお手続きをまるごとサポートさせていただきます。
対応言語
◆英語
その他、ドイツ語・オランダ語・スウェーデン語・韓国語・ベトナム語・スペイン語の対応実績あり。
その他外国語はご相談ください。
取扱い実績のある金融機関等(一例)
- ■ABN AMRO Bank(Netherlands) ABN アムロバンク(オランダ)
- ■Ameritrade(U.S.A) アメリトレード(アメリカ)
- ■American General Life Insurance Company and The United States Life Insurance Company in the City of New York(アメリカ)
- ■American Savings Bank(U.S.A) アメリカンセービング銀行(ハワイホノルル)
- ■AO Citibank(Russia) シティバンク(ロシア)
- ■ASB Bank Limited (ニュージーランド)
- ■AST (American Stock Transfer & Trust Company, LLC.) (U.S.A) AST (アメリカ)
- ■Australia and New Zealand Banking Group Limited(Australia) ANZオーストラリアニュージーランド銀行(オーストラリア)
- ■Australia and New Zealand Banking Group Limited(New Zealand) ANZオーストラリアニュージーランド銀行(ニュージーランド)
- ■ANZ Bank (Vietnam) Limited ( Vietnam ) ANZベトナム銀行 (ベトナム)
- ■Bank of America (U.S.A) バンクオブアメリカ(アメリカ)
- ■Bank of America,Merrill Lynch (U.S.A) バンクオブアメリカ・メリルリンチ(アメリカ)
- ■Bank of Ayudhya(Thailand) バンクオブアユタヤ(タイ)
- ■Bank of Baroda (India) バローダ銀行(インド)
- ■Bank of Hawaii(U.S.A) バンクオブハワイ(アメリカ)
- ■Bank of Ireland (Ireland) バンクオブアイルランド (アイルランド)
- ■Bank of New Zealand (New Zealand) BNZバンクオブニュージーランド(ニュージーランド)
- ■Bank of the Philippine Islands(Philippine) バンクオブフィリピンアイランド(フィリピン)
- ■Bank of the West (America) バンクオブウェスト (アメリカ)
- ■Barclays Bank PLC(England) バークレイズ銀行(イギリス)
- ■Boom Securities (H.K.) Limited (Hong Kong) ブーム証券(香港)
- ■Canadian Imperial Bank of Commerce (CIBC) (Canada) カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース (カナダ帝国商業銀行) (カナダ)
- ■Central Pacific Bank(Hawaii)セントラルパシフィックバンク (ハワイ)
- ■Citibank (Hong Kong) Limited シティバンク(香港)
- ■CITIBank,N.A.(U.S.A) シティバンク(アメリカ)
- ■Citibank Singapore Ltd (Singapore) シティバンクシンガポール (シンガポール)
- ■Citizens Bank(U.S.A) シチズン銀行(アメリカ)
- ■Commerce Bank (America) コマースバンク (アメリカ)
- ■Commerz Bank (Germany)コメルツバンク (ドイツ)
- ■DBS Bank Ltd.(Singapore) DBS銀行(シンガポール)
- ■Degussa Bank AG(Germany)デグサバンク (ドイツ)
- ■Deutsche Bank (Germany) ドイツ銀行(ドイツ)
- ■European Fund Administration (Luxembourg) 欧州基金管理局(ルクセンブルク大公国)
- ■European Fund Administration S.A.(EFA)(Luxembourg)(ルクセンブルク)
- ■E*TRADE Financial(U.S.A) イートレード(アメリカ)
- ■Everbright Sun Hung Kai (Hong Kong) 光大新鴻基(香港)
- ■Friends Provident International(Hongkong) フレンズプロビデント(香港)
- ■Fidelity Investments(U.S.A) フィデリティ証券(アメリカ)
- ■Fifth Third Bank(U.S.A) 53フィフスサード銀行(アメリカ)
- ■Hang Seng Bank (Hong Kong) 恆生銀行 (香港)
- ■HSBC Advance(Hongkong) HSBCアドバンス(香港)
- ■HSBC Bank Australia Limited(Australia) HSBCオーストラリア銀行(オーストラリア)
- ■HSBC Bank (China) Company Limited HSBC銀行(中国)
- ■HSBC Bank Malaysia Berhad (Malaysia)HSBC銀行(マレーシア)
- ■HSBC Bank (Singapore) Limited HSBC銀行(シンガポール)
- ■HSBC BANK USA(U.S.A) HSBC銀行(アメリカ)
- ■HSBC LIFE assurance (MALTA) LTD.(Republic of Malta) HSBC生命保険(マルタ共和国)
- ■HSBC New Zealand HSBC銀行(ニュージーランド)
- ■HSBC UK Bank plc.(England)HSBC UK銀行(イギリス)
- ■Investors Trust(Cayman Islands) インベスターズトラスト(ケイマン諸島)
- ■JP Morgan Chase Bank(U.S.A) JPモルガン・チェイス銀行(アメリカ)
- ■KEB Hana Bank (Korea) KEBハナ銀行 (韓国)
- ■Lloyds Bank plc(U.K) ロイズ銀行(イギリス)
- ■MAPLES FUND SERVICES (Cayman) Limited (Cayman Islands) メープルズファンドサービス(ケイマン諸島)
- ■Max Life Insurance Co. Ltd. (India) マックス生命保険(インド)
- ■Met Life Inc.(U.S.A) メットライフ生命保険(アメリカ)
- ■Monex Boom Securities (H.K.)Limited(Hongkong) マネックス証券(香港)
- ■Morgan Stanley(U.S.A) モルガン・スタンレー(アメリカ)
- ■M&T Bank(U.S.A) M&Tバンク(アメリカ)
- ■National Australia Bank,Limited(Australia) NABナショナルオーストラリア銀行(オーストラリア)
- ■National Westminster Bank Plc.(England) Natwestナショナルウエストミンスター銀行(イギリス)
- ■Nordea Bank (Republic of Finland) ノルディアバンク (フィンランド)
- ■Phoenix Life Limited(England)フェニックスライフ (イギリス)
- ■PNC Bank (U.S.A) PNC銀行(アメリカ)
- ■Primerica (U.S.A) プライメリカ保険(アメリカ)
- ■PurePoint Financial(U.S.A) ピュアポイント(アメリカ)
- ■Saigon Securities Incorporation (Vietnam: Việt Nam) SSIサイゴン証券 (ベトナム)
- ■Santander UK plc(England)サンタンデール銀行(イギリス)
- ■Standard Chartered Bank(Hong Kong) Limited (Hong Kong) スタンダードチャータード銀行(香港)
- ■SunTrust Bank (U.S.A) サントラストバンク (アメリカ)
- ■SUPERFUND ASSET MANAGEMENT GMBH (Austria) スーパーファンドアセットマネジメント (オーストリア)
- ■Superfund the future of investing(Hongkong) スーパーファンド(香港)
- ■SUPERFUND (Luxembourg) スーパーファンド(ルクセンブルク)
- ■TCF National bank(U.S.A) ティーシーエフナショナルバンク(アメリカ)
- ■TD Canada Trust(Canada) ティーディーカナダトラスト(カナダ)
- ■The Hongkong and ShanghaiBanking Corporation Limited (Hongkong) HSBC(香港)
- ■The Huntington National Bank(U.S.A) ハンティントン・バンク (アメリカ)
- ■Transamerica Life Insurance Company (U.S.A) トランスアメリカ(アメリカ)
- ■UBS Financial Services Inc (U.S.A) UBS (アメリカ)
- ■UBS Switzerland AG銀行(Switzerland) ユニオンバンクスイス(スイス)
- ■Union Bank(U.S.A) ユニオンバンク(アメリカ)
- ■United Overseas Bank Limited (UOB) (Republic of Singapore) ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(シンガポール)
- ■U.S. Bank (U.S.A) U.S.バンク(アメリカ)
- ■Vanguard(U.S.A) ヴァンガード(アメリカ)
- ■Webster Bank (U.S.A) ウェブスター銀行(アメリカ)
- ■Wells Fargo Bank(U.S.A)ウェールズ・ファーゴ銀行(アメリカ)
- ■Westpac Banking Corporation (Australia)ウェストパック銀行(オーストラリア)
- ■XE Money Transfer(元Currency Online Ltd ) (New Zealand)(ニュージーランド)
海外銀行口座解約サポートのお手続きの流れ
- (1)電話・メールでのお問合せ
- (2)個々案件ごとに状況が違うと手続きも異なりますので、お電話にて詳しくヒヤリングさせていただきます
- (3)海外銀行・海外証券会社(投資会社)の口座情報のわかる資料等をご送付下さい
- (4)海外銀行・海外証券会社(投資会社)に必要書類のご確認
- (5)必要書類の作成(Request、Form、翻訳、認証等)
- (6)海外銀行・海外証券会社(投資会社)に認証書類を郵送
- (7)海外銀行・海外証券会社(投資会社)とのやりとり・確認
- (8)小切手送付、電子送金の着金確認
- (9)海外の保有口座がすべてCLOSE解約されているか 海外銀行・海外証券会社(投資会社)から送られてくるSTATEMENTで確認
- (10)海外口座解約等手続き完了
外国の銀行口座を保有していたが、解約して日本へ送金したい。 相手方にメールを送ってみたが先に進まない。
- 業務内容
-
- ・海外銀行口座解約サポート
- ・Account Closure Request 口座解約リクエスト作成
- ・国際郵便、Email、国際電話
基本料金例(1金融機関につき)- ◆海外銀行口座解約サポート
- ¥50,000
- ・アカウント情報の調査を含む
- ◆国際電話
- ¥7,000(30分毎)
- ◆深夜早期加算(国際電話)
- ¥10,000
合計 ¥67,000~
- 【その他料金】
-
- ・実費
- ・消費税
海外の銀行から60日以内にFORMを提出しないと口座凍結(inactive)しますと通知がきた。 これを機に海外口座解約をしたい。
- 業務内容
-
- ・海外銀行口座解約サポート
- ・Account Closure Request 口座解約リクエスト作成
- ・Contact Form作成
- ・パスポート認証
- ・公証人認証・アポスティーユ認証支援
- ・国際郵便、Email、国際電話
基本料金例(1金融機関につき)- ◆海外銀行口座解約サポート
- ¥50,000
- ・アカウント情報の調査を含む
- ◆海外金融機関指定FORM作成
- ¥15,000
- ・Contact Form1枚
- ◆パスポート認証
- ¥5,000
- ◆公証人認証・アポスティーユ認証支援
- ¥15,000
- ◆国際郵便、Email、国際電話(回数毎加算)
合計 ¥85,000~
- 【その他料金】
-
- ・実費 (国際郵便EMS代、国際電話通話料、国内通信費)
- ・消費税